Eyes, JAPAN Blog > “複雑系”

“複雑系”

beko

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

http://www.eis.osakafu-u.ac.jp/~ecs/research.html より引用
今日は複雑系について学ぶことができた。

大学では様々な学部がつくられているがその中で複雑系という学問がある。
複雑系とは、多数の因子が相互に関係することで複雑に絡み合い結果を予測することが困難なシステムのこと。
この生きている社会も複雑系の一つ。
複雑系学とは複雑系の中からどうやって秩序が生まれ、結果的にどうなるのかを知る学問。
複雑系の研究は突き詰めれば、未来を知るための学問ということになる。

物事を数値化し複雑な事象をコンピュータの力を借りて、ある一定の規則を導き出す。

究極の複雑系学問はすべての物理現象をコンピュータで仮想の世界を作るということであろう。
(映画のマトリックスでは人間が生きている世界が仮想現実。
ホラーでおなじみのリング らせん ループ の小説 (ネタばれですが) も未来を予測するための仮想空間のお話。)

人は世界情勢、株価予想、天候予想など知りたいと昔も今も変わらない。
未来を予想したいという願望は今も絶えることはない。

担当: 海田

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.