Eyes, JAPAN Blog > シェル芸、やってみませんか?

シェル芸、やってみませんか?

murakami

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

みなさんこんにちは

セミが元気に鳴いている中、ぐったりしている私です。
さてさて今日は、所謂シェル芸のすすめを。

そもそもシェル芸とは?ということですが、こちら(http://blog.ueda.asia/?tag=シェル芸の定義)で定義についてのお話があります。
定義のみリンク先から引用させていただくと、

マウスも使わず、ソースコードも残さず、GUIツールを立ち上げる間もなく、あらゆる調査・計算・テキスト処理をCLI端末へのコマンド入力一撃で終わらすこと。

まさにRockな感じではないですか。

確かにRockだ!と思いますが、実際やるメリットなんてあるの?と思ってしまいますよね。私も当初はそう思っていましたが、最近こちらの記事(http://matsurin-rd.info/mysql/475/)を見て、「ああ、正しかったんだ」と思いました。こちらの記事、もちろん技術的なところは大事ですが、何より実行時間を見るとびっくりしますよね。

ということでまずは「シェル芸」というワードで検索してみては如何でしょうか?初めのうちはテクニックをつかむのに時間がかかるかもしれませんが、やってみると意外とハマると思いますよ!

ついでですが、私はシェル芸のイベント等用のスライド(@SlideShare)にある問題をひたすらといています。(zsh依存なパターンが多いですが…)

ということでまずは「シェル芸」で検索してみましょう!
では熱中症と頭/PCのオーバーヒートには気をつけて!

—–
担当 : 村上(来週の勉強会のネタ用意中)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.