Eyes, JAPAN Blog > 細かなタスクをこなすこと

細かなタスクをこなすこと

Misato Usui

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

時々メールの署名を見て思い出すのですが、そういえば私「アシスタント」という肩書きだったなと。とても曖昧で自分でもどんな仕事をしているのか上手く説明できないのですが、デザイナーやエンジニアのお手伝いをしながら、全体のスケジュール管理や事務作業、時にはコーディングなどを行ったりしています。会社で言うところの「総務職」に近いのでしょうか。とにかく、入社して2年になりますが、いまだ学ぶことが山積みで嬉しい限りです。

さて、業務の中で「細かなタスクをこなすこと」が多いのですが、日々の反省も含めてショートタスクを消化していく際の自分なりのポイントをまとめてみたいと思います。

①優先順位をつけること
当たり前ですが、とても大切なことだと実感します。この優先付けを間違えてしまうと、重要課題だけでなくその他のタスクも終わらない!という事態が発生します(泣)。。

優先付けは大まかに以下のように決めています。
1. 締め切りが近いもの > 2.考える必要があるもの > 3.作業

1. 締め切りが近いもの
仕方ありません。締め切りを守るためには最優先事項といたします。
できることなら余裕を持って終わらせるようにスケジューリングしましょう。

2. 考える必要があるもの
単なる作業ではなく考えたり相談したりする必要があるものは、早い段階で行うようにします。

3. 作業
ここでは考える必要のないものはすべて作業とします。短時間で終わる作業なら2.で煮詰まったときにやってもよし、気分がノラないときにやってもよし。ただし、TO DO リストを作るのを忘れずに。必ずなにか忘れます。。

②考えるときは時間を決める
単なる作業であれば時間の見積も付きますが、考える作業というのはなかなか終わりが見えないものです。考えることが必要なときは必ず時間を決めるようにしています。
例えばこのBlogを書くのも「考えること」に値します。今日のBlogは1時間で書くぞ!という目標を決めます。そして10分考えて、今日のBlogのテーマが思いつかないときは、違う作業をして気分転換します。そしてまた今度は5分集中して考える。この時点で15分使ってしまっていますから、書く時間を考えるとなんとかこの5分で案をひねりださなければいけない。集中するとなんとか出てくるものです(笑)

③提出する前に必ず誰かに確認してもらう
お恥ずかしながら私がよく忘れてしまう項目です。。自分が作成したものは必ず誰かに確認してもらうようにしましょう。タスクが細ければ細いほど、これくらいなら大丈夫かと思いがちですが、「人間は必ず間違える」ということをお忘れなく(自分への戒めの意味も込めて)

以上、3点ご紹介しましたが、基本の「き」はばたばたとするほど忘れてしまいがちですが、初心を忘れずに日々精進していきたいと思います。もっと効率よく作業を進めて、クリエイティブなことや新しいことを学ぶ時間が取れるように時間の使い方を考えていきたいなと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.