Eyes, JAPAN Blog > 7日目 専門用語がわからない

7日目 専門用語がわからない

SatoRyusei

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

7日目

昨日Linuxは入れることができたと書いていたのですが、デスクトップ上は使わないし、SSHを利用してどう動いているのか知るためには最初から進めていった方がいいと言われました。インストールは終わっていたのでまだよかったですが最初からやり直しです。あえて金子さんには聞かずに地道にわからないところを検索しながらやっていました。やはり壁にぶつかっては調べ、また壁に、、、やはりこれが一番身に付きますね。6回くらい仮想環境を構築しては消去をして、ようやく初期画面までこれました。完全に専門的なことをやっているのですが今のところ楽しいです。変態かもしれません。

 

そもそも

Linux上でrbenvを使ってRubyを動かそうとのことで話を聞いたのですが、そもそも専門用語のオンパレードで意味が分からず、パーティション(ハードディスクに対して、1つのドライブとして利用したい容量を指定し区画を作ったもの。)やGUI(コンピュータやソフトウェアが利用者に情報を提示したり、操作を受けつけたりする方法の累計の1つで、情報の提示に画像や図形を多様し、基礎的な操作の大半を画面上の位置の指示により行うことができる。)などの用語を1日調べていました。しかし、いつまでも調べてるだけでは始まらないので、とりあえずLinuxを触ってみることにしました。

、、、

正しく反応しません。いえ反応はするのですがエラーが起きているようです。「-bash : $: ◇◇◇、、、、、、」となってしまうので明日また検証していきたいと思います。

VHS?

今巷で話題のVHS風に動画をとれるアプリを使ってみました。

凄いです!「PLAY▶」もあります。写っているのが現代のものなので少し違和感がありますが、アンティークなものや昔ながらの風景を撮ったりするといいかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.