メンター紹介
- 杉本 真樹Maki Sugimoto MD, PhD
- 株式会社Eyes, JAPAN 顧問
医師、医学博士
経歴
1971年、東京都生まれ。福島県は家系のルーツとして縁が深い。
1996年に帝京大学医学部を卒業、医師免許取得、専門は外科学。
手術ナビゲーションシステム、3Dプリンタによる生体質感造形など
医療・工学分野での最先端技術開発で数多くの特許を取得。
2006年より医用画像解析アプリOsiriX(オザイリクス)の開発・普及に貢献。
2008年、米国カリフォルニア州退役軍人局Palo Alto病院客員フェロー。
2009年に神戸大学大学院医学研究科消化器内科学 特命講師。
2014年にAppleの30周年記念サイト「Thirty Years of Mac」にて、世界を変え続けるイノベーターとして紹介されている。
国家プロジェクトとして先端医療産業特区、生命医学イノベーション創出リーダー養成プロジェクト等の推進を通じ、医療関連産業の集積による経済活性化・科学教育・若手人材育成を精力的に行っている。また医療・教育・ビジネスなどの多分野にてプレゼンテーションセミナーやコーチングを多数開催。
TEDxOsaka・TEDxTiTec・TEDxSapporoSalon、TEDxFukuokaChange、TEDxKagoshimaUniversity
にてスピーカー
- 日本外科学会専門医・ガイドライン検討委員会委員
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本内視鏡外科学会技術認定取得者・医工連携推進委員
- 日本コンピュータ外科学会評議員
- 日本デジタル教科書学会 研究委員会副委員長
- 一般社団法人メディカル・イメージング・コンソーシアム 理事
兼任
- 帝京大学 医学部医療情報システム研究センター客員教授
- 千葉大学 フロンティアメディカル工学研究開発センター特別研究准教授
- 群馬大学 大学院医学系研究科 機能形態学 客員准教授
- 九州大学 大学院医学研究院 先端医療医学講座 協同研究員
- 国立病院機構 東京医療センター臨床研究センター 院外研究員
- IMS東京腎泌尿器センター大和病院 Robotic Surgery Center技術顧問
- 有限会社ニュートン・グラフィックス 技術顧問
主な著作
- 『医療者・研究者を動かす インセンティブプレゼンテーション』KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014
- 『3D Human Projection Mapping and Bio-Tevture Modeling』国立科学博物館特別展「医は仁術」 2014
- 『DVD 3D臨床解剖アトラス CT・MRIとOsiriXで再構成された動画ライブラリー』 メディカ出版 2012
- 『医用画像解析アプリOsiriXパーフェクトガイド』 エクスナレッジ 2011
- スマホ, タブレットが変えるIT医療革命』 アスキー・メディアワークス 2011
- 『医療現場iPad実践ガイド』 エクスナレッジ 2011
- iOSアプリ『OsiriX Navigator』 ニュートングラフィックス 2010