Eyes, JAPAN Blog > FEを受けてきた話

FEを受けてきた話

Yuya Kanesawa

この記事は1年以上前に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

こんにちは。学部2年で、アルバイトの兼澤です。

なにを書こうかと思ったのですが、つい先日友人と一緒に情報処理技術者試験を受けてきたので、感想というかまとめ的なものを書こうと思います。

今回僕が受験したのはFE(基本情報技術者試験)で、動機としては大学に入ってからプログラミングを始めた身としてはIT系の知識が圧倒的に欠けていて、もっと基本をしっかり身につけたいという理由でした。

4月17日に試験が実施されたのですが、2ヶ月もあれば十分だろうと思い勉強自体は大学の期末試験が終わる2月中旬頃から始めました。しかしまぁ・・・2月末頃から3月上旬にかけて帰省したのですが、帰省したら地元の友達と毎日のように遊び・・・全く勉強していない・・。そのうち、1ヶ月もあれば平気だろう・・・とかいう根拠もない自信が出てきてしまい買った参考書も放置している期間が続いていました・・・。

地元から帰ってきてそろそろやろうと思い立って、「とりあえず参考書一周終わらせるぞ・・!」という気持ちで勉強を始めました。しかしまぁ・・・3月下旬から4月の頭にかけては、普通免許取得のために自動車学校に通ったり、ハッカソンやセミナーがあったり、風邪で2,3日寝込む日があったりなどなど・・・無計画な自分が圧倒的に悪いのですが、そのうち思い始めました。「もうこれ厳しいぞ・・・」と。また、自分の中の悪魔がこう囁きました。「また秋あるし、もう午前突破のみでいいんじゃない!?」と。

しかし、5,6千円払っているので無駄にはできず、やるだけやろうと勉強を続け数日前にようやく参考書が読み終わり、時間を見つけて過去問を解き始めましたが、結局解き終わったのは27年度春の午前の問題のみ・・・午後は一度も過去問を解くことなく受験することになりました。

 

試験当日会場へ向かうと、受験している人は高校生から社会人の方まで幅広い年齢層でした。大学受験などと違い、周りが敵ということがなかったので変な緊張感を持たずに受けることが出来ました。

午前の問題を解き始めたところ、「あっ・・!これ◯◯◯◯でやったところだ!」とか、「読める・・読めるぞ・・・!」みたいなことが続いて、午後に関しても、ある程度持っている知識で解ける問題が多く、そこそこ解くことができました。

試験も終わり、自己採点してみると午前も午後も受かっていて、追い詰められると人間って案外できるもんだなと感じました。

あくまでも自己採点なので、もしかしたらマークシートの回答がズレていたり・・なんてことも無きにしもあらずなので(フラグではないです)、祈りながら結果を待ちたいと思います。

 

最後に僕が使用した参考書を紹介して終わりにします。

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者

51t2y5x9vnL._SL160_

最初見た時は個性的な参考書で、あまり好ましくない印象だったのですが、実際呼んでみるととてもわかりやすかったです。(とてもザックリですがこんな感じで・・・)

これから受ける予定の人の参考になるかわかりませんが・・・以上です!ありがとうございました。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Comments are closed.